各種団体の青年部・青年会議所向けセミナー・講演会のご紹介
ビジネスや日常生活の中で役立つ、青年部会向け企画を選んでご紹介しております。
◆商工会議所・商工会・法人会等の各種団体の青年部会から
◆公的機関・学校・サークル・一般企業等から多数のご依頼を頂いております。
◆忙しいご担当者様に代わって、ご案内チラシ原稿を無料で作成いたします。
部下の能力を引き上げ、チームの成果を上げる 「リーダーの役割行動」 |
【講師】 株式会社ヒューマンテック 代表取締役 濱田 秀彦
【概要】 低迷する景気、困難な職場目標、活力の少ない若手社員など、
リーダーを取り巻く環境は厳しさを増しています。今ほど、
リーダーの価値が問われている時代はありません。
このような環境の中でリーダーシップを発揮し、職場メンバーの
能力を引き出し、部下を育てながら目標を達成する本物のリーダーに
なるために、ベテラン講師が伝授します。他にも人気の「ビジネスを
もっと成功に導く話術力向上セミナー」もあります。
長い!くどい!わからない!とはもう言わせない ビジネスをもっと成功へ導く「話術力」向上セミナー |
【講師】 株式会社ヒューマンテック 代表取締役 濱田 秀彦
【概要】 「もっとうまく話がしたい」誰もが思うことです。
ところが話す力を持って生まれた才能と捉えてしまうことが多く、
向上策は慣れや場数と片付けられてしまいます。
しかし、実際には、ちょっとしたコツで誰でも身に付く技術が
存在します。話術を磨き、コミュニケーションをよりよくし、
周りから信頼されるビジネスパーソンになるための講座です。
あがり症・緊張症も克服します。
負のスパイラルが加速する! 人口減少時代に生き残る 企業の対応策」 |
【講師】 経済評論家 平野 和之
【概要】 これから我国は、未だ経験したいこのない人口減少時代へ本格的
に突入します。人口減少は恐ろしく、社会保障制度の崩壊をはじ
め、消費・顧客の大幅減少や労働力不足等をもたらし、判断を誤
ると倒産や廃業に追い込まれる可能性が高くなります。
これから10年先を見据えて、企業が生き残るためにどのような
戦略を立てて行動すべきか、業種別に想定されるリスクを分析・
検証しながら対応策について解説します。
※詳しくはこちらのPDFをご覧ください。
わずか55×9ミリの名刺が業績を向上させる! 新規開拓・販路拡大する「稼ぐ名刺」の作り方 |
【講師】 有限会社エルム・プランニング 代表取締役 堀内 伸浩
【概要】 口下手で自分を売り込むのが苦手な方。名刺交換でしっかり名前を
憶えて頂きたい方。ビジネスが軌道に乗っていない方。はじめて名刺を
つくる方。目立つ名刺・記憶に残る名刺を作りたい方。社名と名前と
連絡先しか載せていない方。工夫をしているのに効果が出ていない方。
このような方に、働く名刺、絶大の効果を発揮する名刺の作り方を
ご指導いたします。
時代の変化に対応するカイゼンマインドの知恵 「人間力」「仕事力」が劇的に向上する!「意識革命を起こせ」 |
【講師】 株式会社組織デザイン 代表取締役 松崎 俊道
【概要】 時代の変化は予想以上に速いテンポで変化しています。
この激変する経営環境の中を切り拓いていくには、
時代の潮流と多様化する顧客ニーズに対応した取り組みと
リーダーの新たなパラダイムへの意識改革が必要です。
講師は国連本部でカイゼン活動について講演するなど、
カイゼン活動の第一人者。夢やビジョンを失うことなく
逞しく生きるための意識のカイゼン方法について解説します。
「仕事をおもしろくする5ステップ」や「あなたを変える37の
時間管理」など著書多数。
話ベタ・人見知りでも大丈夫!一瞬で人間関係が良くなる 成果が上がる「コミュニケーション術」 |
【講師】 コミュニケーション総合研究所 代表理事 松橋 良紀
【概要】 同じセールストークや商品説明を覚えて実践しても、売れる人と
売れない人との差が付くのはなぜか?その原因の多くは、相手に
好感を与える表情や動作や会話等に問題があるようです。
お客様や取引先から信頼を得て、業績向上に貢献できる営業・
販売員になるためには何が必要なのか?「営業質問話法」や
「聞き上手はなぜ給料が高いのか」などの著書でお馴染みの
講師より、コミュニケーション心理術や会話等のスキルについて
演習を交えながら学びます。
78000人のオーディションを勝ち抜いた元女優講師に学ぶ 部下との信頼関係を築く「コミュニケーション術」 |
【講師】 Officeアイム 代表 森川 あやこ
【概要】 経営者はじめ、管理職・職場のリーダーの方で、部下とのコミュニ
ケーションで悩んでいる方を多く見受けますが、そのままにしてい
ては職場の雰囲気も悪くなり、生産性も低下してしまいます。
従業員とのより良いコミュニケーションの取り方と社員のやる気
に火をつける会話術など実践的な内容も取り入れながら伝授します。
※詳しくはこちらのPDFをご覧ください。
経営者・後継者ならこれは必須!! 会計のプロがわかりやすく解説「『決算書』の読み方・活かし方」 |
【講師】 税理士 山崎税務会計事務所 代表 山崎 健
【概要】 『会計がわからなくて経営ができるか!』
これは京セラの創業者の稲盛氏の言葉です。
健全な経営をしていくためには、自社の経営実態を正確に把握し、
様々な問題点や課題を見出すことが大切です。
大手会計士税理士事務所で、税務・会計・経営・相続等の指導と
共に、セミナー講師として活躍。税務調査や不服申し立て業務にも
従事する。
2011年に独立し、企業経営をサポートする業務の傍ら、
全国区各地の商工団体等のセミナー講師として活躍中。
多くの指導実績を持つ。
TikTok・YouTubeショート・Instagramリールの3つに横展開できる! |
【講師】 イーンスバイア株式会社 代表取締役 横田 秀珠
【概要】 TikTokが火付け役となった動画。
動画と言えばYouTubeですが、そのYouTubeもショートムービー専用
のアプリを追加したほど、今、ショート動画が大流行です。
たった60秒。写真や文字では表せないリアルさが視聴者(消費者)に
人気のようで、大手企業ではすでに広報に活用しています。
★セミナーでは、TikTokのアプリを使って投稿の実習を行います。
※詳しくはPDFをご覧ください。
スマホビジネス活用セミナー |
【講師】 イーンスバイア株式会社 代表取締役 横田 秀珠
【概要】 無償の「VN」動画編集アプリはプロのユーチューバーも認める高性能
な動画編集ソフトです。
字幕テロップやナレーションに効果音やフィルター加工などができ、
クオリティの高い動画を作ることができます。
本講座では、YouTubeをビジネスに活かすための様々な動画のパター
ンを学んだ上で、実際にスマートフォンを使って撮影・編集・投稿が
できるようスキルを学びます。
※詳しくはPDFをご覧ください。
Web活用業績向上セミナー Googleマイビジネスに登録しよう! 「Googleマップ 無料でできる集客活用法」 |
【講師】 ネットビジネス・アナリスト イーンスパイア(株) 代表取締役 横田 秀珠
【概要】 Googleマップがお客様を連れてくる!!!
スマートフォンの普及に伴い、お店の位置・情報はGoogleマップを活用
する人が増えています。チラシでもなく、DMでもなく、あなたのお店に
Googleマップが道案内をしてお客様を連れてきます。
IT活用セミナーで超人気の講師が、お金をかけずに集客したい方、クチコ
ミを増やす仕組みを知りたい方に、検索エンジンの裏技まで伝授します。
※詳しくはPDFをご覧ください。
ライバルに差をつける! イメージとプレゼンスキルが5倍UPする「アピール力強化法」 |
【講師】 リリア株式会社 代表取締役 吉武 利恵
【概要】 企業お客様や取引先との営業・商談等のビジネスの現場で成果を
上げるためには、瞬時に好印象を与える「外見力」と相手を説得する
「プレゼン力」が不可欠です。
これは、個人のイメージだけだなく、企業のイメージにも
つながりますので、重要性を認識し、実践することが大切です。
本セミナーでは、経営者はじめ、人と接する機会の多いすべての
ビジネスパーソンに身に付けて頂きたい印象戦略の基本とプレゼン
スキルについて演習を交えご指導いたします。
部下の能力を引き出せるリーダーがいれば業績はまだまだ伸びる! 部下を活かし・自分も活かす「ビジネス・コーチング術」 |
【講師】 有限会社ドリームコーチ・ドットコム 代表取締役 吉田 典生
【概要】 企業の中核を担う管理者やリーダーのコミュニケーションスキル
として、夢や目標に向かって自発的な行動を起こし、成果を上げる
「コーチング技法」が活用されています。部下や取引先との関係は
もちろん、日常生活の中でも良い人間関係を築く方法として高い
評価を得ています。
講師は「なぜ『できる人』は『できる人』を育てられないのか?」
のヒット書の著者でもあり、日本における企業向けコーチングの
パイオニアの一人。リーダー研修等で活躍中。
※ご案内チラシの原稿を無料で作成いたします。
(2~3パターンの中から選ぶことができます)
※ご紹介の各講座はすべて料金入りの企画書をご用意しております。
資料請求・お問い合わせは下記の電話またはメールからお願いいたします。
※お問合せの際は、
ご住所・TEL・団体名または企業名とご担当者様のお名前を
ご記入くださいますようお願い申し上げます。